
身体を整えたその後に・・・
「posture correction えん」 では、肩が痛いから「肩を診る」、腰が痛いから「腰を触る」のではなく、姿勢を観察しながらShoji式姿勢矯正法を用いて、全身に対してアプローチを行っていきます。
また、不調改善のお手伝いをするだけではなく、もしも腱鞘炎が改善したら「趣味だったピアノを再開したい」
もしも腰痛が改善したら「諦めていた旅行に行きたい」
もしも膝の痛みが改善したら「もう一度登山に行きたい」など、もしも身体を整えて不調が改善したとしたら、元気になった身体で「何をしたいか」を大切にしています。


客様の声
-
Service 01
Yさん
1~2ヶ月に1回程度の定期的なケアとして利用しています。
その時の症状によって、自分に合った運動も教えて貰っています。 -
Service 02
Iさん
全身のだるさがありましたがだるさがスッキリして気持ちよかったです。
ビフォーとアフターの違いを写真で見せてくれて違いが分かりやすかったです。 -
Case 03
Sさん
とてもリラックスして施術を受けることができました。
施術後には体の癖や自宅でもできる運動を教えて貰いました。 -
Case 04
Eさん
最初に丁寧にヒアリングして貰いました。
反り腰やストレートネックが気になっていましたが、歪んでいた身体が改善されました。
身体が歪んでいる方は多いと思うので一度見てもらうといいと思います。
当院が選ばれる理由
Shoji式姿勢矯正法による全身へのアプローチ
~姿勢を本来あるべき所へ戻すだけで、人の体は機能回復、機能改善をしていく~の考えのもと、杉森 匠司 氏の考案した「Shoji式姿勢矯正法」を用いて全身へのアプローチを行います。
そのため、痛みやしびれなどの不調を起こしている部位だけに着目するのではなく、姿勢のチェックや各種検査を行うことで、その原因を探り根本から整えていくお手伝いをします。
- IPCA(国際姿勢矯正協会)に所属している為、転勤や引っ越しの際は全国にいる仲間の紹介も可能です

セラピストは安心の国家資格保有者
「posture correction えん」のセラピストは理学療法士免許を保有しています。
また、IPCA(国際姿勢矯正協会)にも所属しており、人の身体に関しての知識に加え、これまでの臨床での経験を活かしながら、あなたが抱えるお身体のお悩みの解決に向けてサポートを行います。
- 全国で開催されるセミナーに定期的に参加しており、常に最新の情報を仕入れています

1人1人に合ったセルフケア指導
「posture correction えん」では、1人1人にあったセルフケアや生活動作の指導に力を入れています。
セルフケアに関しては、杉森 匠司 氏のYoutubeチャンネルで紹介されているものを中心にお伝えするため、自宅でも簡単にチェック出来て継続しやすくなっています。
- 簡単で継続しやすいトレーニングの指導を心がけています

施術中の同伴大歓迎
特に初めてのお客様や女性のお客様の場合、施術者と2人きりになることにご不安を感じられることもあるかと思います。
そのため「posture correction えん」では、施術中のご家族やご友人などのご同伴も大歓迎しております。
なお、施術中の安全確保のため、目を離せないご同伴者様(小さなお子様など)がおられる場合には、施術を受けられる方とは別に保護者の方のご同伴をお願いしております。
皆さまに安心してご利用いただくため、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- ご同伴者様がいらっしゃる場合は、ご予約時にあらかじめお知らせいただけますと幸いです

施術の流れ
-
1
ご予約
まずは、当サイトの「ご予約・お問合せ」よりご予約下さい。
※施術は基本的にレンタルスペースを借りて施術を行います。
そのため、営業日であってもレンタルスペースの空きがなくてご予約ができない場合が御座います。 -
2
カウンセリング
問診や検査によって症状の原因を探り、施術方針を決めていきます。
-
3
施術
問診や検査の結果を踏まえて施術を行っていきます。
-
4
再検査
施術前後の違いを検査します。
-
5
エクササイズ・日常生活での動作指導
検査や施術の結果からそれぞれに合ったエクササイズや生活動作指導を行います。
-
6
終了
追加での質問等がなければ、お会計をして終了となります。
※お支払いは現金のみ対応しております。
料金
-
1セッション
-
料金12,000円
-